目次
ホーネット250 エアクリーナーの交換・掃除

最近エンジンの調子がちょっと悪くて…これっていわゆるエアクリーナーが原因かも?



それ、あるあるだね!実はエアクリーナーって空気のフィルターみたいなもので、汚れてると燃費にも影響するんだよ



なるほど…掃除とか交換って難しいの?



ぜんぜん!順を追ってやればとても簡単だよ



大体どれくらいで、交換したらいいの?



ホーネット250は約5,000で掃除、10,000kmで交換かなー



ありがとうございます!
必要なもの
必要なもの 工具
- 六角レンチ
- ドライバー
- マグネットトレイ
- エアダスター
- エアダスター(電動)←こんな感じの電動でもOK
今回使用した工具です。ご参考程度にー
作業①
STEP
シートを外す
さー始めていきましょう!!!!
STEP
サイドカバーを外す


赤丸4mmの六角レンチで左右4本のボルトを外します!


ちなみに、このトレーは磁石が付いていて、蹴っても無くならないので、整備する方は必須かと!
STEP
エアクリーナーカバーを取り外す


青丸プラスネジを3本外します。
STEP
エアフィルター取り出し




カバーを外し、右側の写真のようなものを取り外します。
この丸い円柱型のものがエアフィルターです。
STEP
掃除




掃除するのは、写真左側の
・エアクリーナーボックス内
・写真右側のエアフィルターです。
掃除方法は、エアダスターなどで埃や塵を取り除けば大丈夫です。
STEP
取り付け
このステップの逆で戻していただけたら大丈夫です。
STEP
終了
お疲れ様でした!!
よくある質問 (Q&A)
Q. エアフィルターの掃除だけでいい?交換の目安は?
A. 掃除だけでも効果はありますが、使用環境によっては約5,000〜10,000kmで交換がおすすめです。
Q. エアフィルターの汚れはどう見分ける?
A. 明らかに黒ずんでいたり、光に透かして見えにくくなっている場合は交換時期です。パフォーマンス低下を感じたら一度チェックを!
Q. 純正でないとダメ?
A. 全然大丈夫です。純正は安心安全です。だからと言って大差があるというわけではありません。
では、またの記事でお会いしましょうー!